好きな本、好きな映画、おもろい人々、泣かずに遊ぼ!


by kateido2000
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

浅田次郎トークショー 続き

1時半開演を12時半に行ったのにもう10メートルくらいの行列。それでも猛ダッシュで1番前の真ん中よりの席をゲット!最初の開演にあたっての挨拶に宮日新聞のNさん。ウッ・・Nちゃんだ~、Nちゃんきっとご飯とか一緒に食べたんだろうな・・彼に言ったら同席できたかもしれないのに~と歯噛みした。トークのテーマが「読むこと 書くこと 生きること」だった。とにかく活字を読みなさい、ネットやTVからでは知識は入ったようにみえて入ってない。雑学は入るかもしれないが、深いところでは全く入ってないと断言。浅田氏は確定申告のためこまめに領収書をもらうしうだ。宛名を「深い浅いの浅田」と言うと、「ハイ」と言って「朝田」と書かれるそうだ。読まないし書かないからこうゆうことになる、というのには自分も思い当たりがありすぎて唸る。
浅田氏は活字媒体しか基本的には信じない、ネットなどで得た知識も必ず活字の書物や辞書で調べなおすと言われた。「五常」について話された。「五常」とは「仁・義・礼・智・・信」のこと。これを一字一字丁寧に教えてくださった。「仁」とはニンベンに二人、ということで何事も1人では為さない。「義」の字は「我」の上に「羊」ということで羊は供物。頭に羊をかかえて捧げている。捧げるとは又の意味は尽くすということ。「礼」のシメスヘンは神という意味。シメスヘンがきたら神と関係あるんだって。元々の字は「禮」。神に豊。そうそう「礼」に関していえば・・・・
電車の中でメークする女がいる。コンビニの前でたむろして座って何か食べる輩がいる。
それを法律で罰することはもちろんできない。何が悪いんだ、と彼らは言う。確かに法的には悪くない。だけどそれは「礼」を失するのだと。「無礼」なのだと。「法律」は「ルール」で「礼」は「マナー」なのだと。浅田先生が小学校のころに、この「五常」を教えるモノはもういなかったんだと。戦争が負けた痕跡は建物や物ではなく、こういう「五常」みたいなものを教える教育が無くなったことに尽きる、そう浅田氏は言われた。「だから、この会場に来ていただいている皆様は、このことを皆に教えてください。本は読まなければいけない。字は書かなきゃいけない。そして字は上から下へ、右から左へ書く。何故なら日本の漢字もひらがなも右から左、上から下へ書くようになっているから。」
書かなければ字は忘れます、とも言われた。うっ・・もう遅い007.gif
浅田次郎トークショー 続き_d0073646_21183820.jpg




帰りに環ちゃんと一緒に「ひまわり食堂」に・・・。
by kateido2000 | 2009-01-29 21:20 | 浅田次郎