胸騒ぎのデパート by寺坂 直毅"
2009年 09月 19日
実家は毛糸店を営み、「愛を編む」を捩った「アイ・アム・テラサカ」という屋号である。・・ウィキペディア
毎日自転車で通う道に「寺坂毛糸店」はあります。で、確かに「アイ・アム・テラサカ」とはあるけど、それって屋号だったのね。
デパートメントストアは「エンターテインメント」である!
デパートを愛してやまない男がが全国各地の数あるデパートから選び抜いた,豪華絢爛の内装のデパート,温泉のあるデパート,烏骨鶏を飼育するデパートなど,デパートの魅力と見所を徹底解説する魅惑のデパート読本。
デパートガール、エレベーター、包装紙、紙袋…。
豊富な写真とともに「伝統」と「流行」が融合するデパートの魅力を余すところなくご紹介します。
山形屋デパートが筆者のデパートの原点みたいです。山形屋があるから彼がいたくらいなんだって。
本著が初めて出版した本で、本職は放送作家。
因みに私のデパートの原点は橘百貨店。今はボンベルタと名を変え、別物だが。酒井順子が始めて福岡に行ったとき、「井筒屋」を見て驚いたらしい。デパートは三越とか高島屋との支店が各地にあると思い込んでいたんだって。各地に根付いたデパートがそれぞれの土地にあることを知り、地元の人に愛されているデパートが数多くあることも知った。そんな時見つけたのがこの本(胸騒ぎのデパート>。
寺坂は全国の主要駅近くの店舗は全て把握しておりパンフレットも膨大収集。
彼のブログを検索 デパートと紅白バカの生活
