つれづれイヤなもの
2009年 12月 02日
で、TVなんだけど、見たいのは録画してしか見ない。それもMONDチャンネルの<マージャン最強戦東南>なんぞをすっ飛ばしながら見ている。それでも何故かCMは入るわけで、例えばコカコーラのCGを駆使したCMは観ていて楽しいけど、悠香のお茶せっけんの真矢みきのCMは本当にイヤ。「女性~って~、いくつになっても若くきれいに見られたいですよね~、わたしがさがしていたのがこのせっけん。あきらめないで」
う~虫酸が走る。「女性って~」ってどこの誰?彼女が悪いわけじゃないんだけど、この手の語らせるCMってほんっとびんぼくさい。(P&Gの得意分野)貧乏はいいけどびんぼくさいのはいやだ。
ついでに「猫とあひるがいっしょになった~、招き猫だっく~」ってゆうCMも嫌い。
<白州次郎展>
なぜか行くハメになったわ。マッタク興味がないのに~。うーたんはアートセンター3Fの子ども広場がお目当てだったみたい。展示会はそこそこに3Fへまっしぐらだったから。
でもそうでなくっても白州次郎と正子さんにはシンパシーを感じない。
忘れもしない30年ほど前、友人が1枚のスカーフを見せてくれた。柄に混ざって「HERMES」の文字が。「ヘルメスってナニ?」と聞いた私。あ~ビンボーはいやだ。「ヘルメスじゃないと思うよ。エルメスだよ」と教えてくれた友のスカーフはださくて、持ってる彼女もお金持ちだけどださい女で(ゴメン)、あれで私はエルメストラウマになったかも。
そんなエルメスのバッグ(バーキン?)とかが展示されている「白州次郎展」。ヴィトンのバッグや旅行用ヴィトン(度重なる渡航を支えたらしい)などなども展示されている。だから何?なのである。「武相荘」などと奇をてらった名前もいや・・・・って、コレやっかみですね。スノッブの薫りプンプンなのもなんとな~くイヤな感じ。白州次郎がなんだかな~というう感覚と、ユーミンよりも中島みゆきが好きという感覚は似ているかも。どこがど~となく。
