「天麩羅の江戸っ子」のオモロイ夫婦
2010年 06月 06日
「たっちゃん、これ自分で釣ったんだから丸もうけ?」
「なん言よっとね。ガソリン代もかかるし、エサも特殊で(蜂の子みたいなのらしい)1匹分10円ちょっとかかるし、日当がかかるとよ!」
「だね~、明日も行くと?」
「明日は雨だから行けんとよ」


そこへ奥さま登場。この度お2人はめでたく「金婚式」を迎えられた。
「すごいですね~。おめでとうございます」
夫「惰性よ。惰性」
妻「あたしがガマンの連続ですよ。よ~50年もこん人と続いたもんですわ!今やったらとっくに別れちょります」
夫「こっちのセリフよ。それは。忍耐一筋!」 と言って割烹着をするりと上にたくし上げてTシャツの後ろを見せてくれた。そこには「毎日が地獄です」と書いてある。

「ギャハハハ、ママ逆よね~」というと、おかみさん2階にお客さんからもらったご自分のTシャツを取りに行って見せてくれた。そこには「ひたすら耐えております」と書かれた文字が・・・・。

お~っ、何だかいい夫婦ではありませんか。
たっちゃんが言うには「サラリーマンは定年の日に三行半を突きつけられるケースがあるらしいけど、オレたち定年がなかったから続いちょるかも」
良かったねたっちゃん、天麩羅屋で。 ↓本当は仲のいい2人?
