「RAILWAYS」と「アイアンマン2」
2010年 06月 22日
「鉄子」って鉄道マニアのことです。この映画で「鉄子」や「鉄男」が増えるんじゃないでしょうか。内容はともかく、景色がいい。いつか島根に行ってこの電車に乗ってみた~い、と思わせる映画。
「アイアンマン2」
あたしが子どもの頃「鉄人28号」という漫画があり、アニメ化もされました。「アイアンマン」はそれをぐわ~っとハイテク化(CGで)した映画です。ただ外で操作するんじゃなく、中に人間が入っているところが「鉄人28号」と違うとこ。あと、入っている人間がかなり図に乗っていて、ハチャメチャなこともしでかす、という点がアメリカだな~。「ロバート・ダウニー・ジュニア」は結構調子よさげに演じています。女優陣がグゥイネス・パルトロウとスカーレット・ヨハンソン。だんぜんスカーレットが良かった。この女優は本当に今が旬で、キラキラと光り輝いています。★「真珠の耳飾りの少女」で演じた暗~い少女とはとても同一人物とは思えない。
「それでも恋するバルセロナ」ではキュートな娘を好演。今回は文武両道なパーフェクト・ウーマンを、完璧に演じた。★
それにしても敵役「ミッキー・ローク」の怪優ぶりはどうでしょう。年輩の方ならご存知ですよね、あの「ナイン・ハーフ」のとろけるような甘~い2枚目俳優はどこにもいません。「ミッキー・ローク」と認知していなかったら、彼がその人だとは気づかなかったでしょう。

