好きな本、好きな映画、おもろい人々、泣かずに遊ぼ!


by kateido2000
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ののちゃん

「いしいひさいち」は大好きな漫画家。大だいダイ好きです。朝日新聞は長い間「サザエさん」を連載していました。サザエさんは今でもTVで相変わらずの高視聴率。あの「水戸黄門」もサザエさんには負けています。(余談ですが、笑点の根強い人気にも驚かされます)で、引き継がれたのが「ののちゃん」です。「ののちゃん」では、ののちゃんが主役ですが、同じ顔ぶれで「となりの山田くん」はののちゃんのお兄ちゃんが主役です。ののちゃんの担任藤原センセが主役の、「女に向かない職業」というのもあります。タブチせんせが主役は「がんばれタブチくん」ののちゃんの主治医の広岡センセが主役のは「ホン!」です。誰かがコラムで「朝日新聞」は「ののちゃん」でもっている、って書いてました。同感です。
ところで以外に知られていませんが、「スタジオジブリ」が「ホーホケキョ となりの山田くん」という映画を製作しており、名作です。ジブリでは唯一素晴らしいアニメだと思います。
ののちゃん_d0073646_03499.jpg

ののちゃん_d0073646_017924.gif
山田まつ子(母)
年齢は42~43歳くらい。関西弁をしゃべる専業主婦。かなりの怠け者。
悩み事はその日その日の晩ご飯のおかずをどうするかということ。
ののちゃん_d0073646_0174118.gif

山田たかし(父)
年齢は43~45歳くらい。地方都市にある企業の雑務課長を務める。
関西出身らしいが、言葉は標準語を使っている。
都合のいい時だけ一家の大黒柱を気取る。趣味は日曜大工とパチンコ。
ののちゃん_d0073646_0191374.gif

山田のぼる(長男)
山田家の長男で中学2年生。学校では野球部に所属している。
母親譲りの意志薄弱で楽をしたがり、何をやっても中途半端。
テストの成績もつねに平均をキープと、偉大な平凡さを発揮。
ののちゃん_d0073646_0194819.gif

山野しげ(祖母)
年齢は70歳くらい。まつ子の母親で関西弁を使う。
現在の住居を建てたのは婿のたかしだが、土地の名義はしげである。
そのため、「土地は私のもの」が口癖である。若者には厳しい
ののちゃん_d0073646_0513277.gif

藤原先生
のの子の担任で年齢は20代後半
ののちゃん_d0073646_0535059.gif

キクチババ
のぼるのクラスメイト、キクチマミの祖母。のの子のクラスメイトのキクチヒサヒコの祖母でもある.息子が経営する「キクチ食堂」を時々邪魔する。「キクチ食堂」はA定食とかとんかつ定食などと一緒にうどんもラーメンもある。夏は冷やし中華もかき氷も出てくる。
by kateido2000 | 2007-01-31 00:05 | 好きな本好きな映画